仕事に悩んだら、フリハク。

自由な働き方・生き方を考えるブログ

寒い冬を乗り切るために最高のアイテム「象印 ふとん乾燥機」

どうも!

だいぶ寒くなってきましたね。

私は今は東京におりますが、去年の冬は新潟で過ごしておりました。

今回は、私が新潟の寒い冬を乗り切るのに使った「最高に便利なアイテム」を紹介したいと思います。

 

 象印の「ふとん乾燥機」

ZOJIRUSHI ふとん乾燥機 【マット&ホース不要】 ブルー RF-AA20-AA

ZOJIRUSHI ふとん乾燥機 【マット&ホース不要】 ブルー RF-AA20-AA

 

最高に便利なアイテムが、これ!象印「ふとん乾燥機」です。

寝る時にふとんに入って凍えるような思いをしたことはありませんか?

それを解決してくれるのが、このふとん乾燥機です。

 

この乾燥機の素晴らしいところは、使い方がめちゃくちゃ簡単なところです。

まずは、ふとんを敷いて、枕を置く場所にこの乾燥機を置きます。

そしたら、電源オン!スタート!と2回ボタンを押すだけでふとんが温かくなるんです!

f:id:furihaku:20141216132534j:plain

 

「あたためモード」だとおよそ30分でふとん全体が温かくなります。

普通のふとん乾燥機だと、マットを敷いたりホースをセットしたり面倒なものが多いですが、これは本当に簡単です。

 

私の場合は、寝る30分前に温めをスタートしておいて、その間に風呂に入る、歯をみがく、翌日の支度をするなどします。

そして、さぁ寝るぞとなって、乾燥機をどかし、ふとんに入ると「なんということでしょう!」ふとんが、お日様に干した時のように温かいのです。

これをやり忘れると、ふとんの中でガタガタと震えながら、ジッと温まるのを待つことになります。

湯たんぽとの違いは、やはり「ふとん全体」が温まることでしょうか。

ぐっすりと眠ることができます。

 

もちろん、あたためるだけではなくて、しっかりと乾燥させるモードや、洗濯物を乾かすモードなんかもついています。冬の新潟は、ふとんも洗濯物も干せないので、とても助かりました。

 

記事を書くにあたって調べたところ、開発秘話なるものが掲載されていました。

Vol.15 ふとん乾燥機「スマートドライ」の巻 | 開発秘話 | 企業情報 | 象印

やはり、ふとん乾燥機をゼロから考えなおして、固定観念を捨てて作られたもののようです。

 

こういう常識に挑戦する商品は、本当に生活を変えてくれますね!

寒い冬を乗り切るのに、とてもオススメの商品です!

それでは!

 

ZOJIRUSHI ふとん乾燥機 【マット&ホース不要】 ブルー RF-AA20-AA

ZOJIRUSHI ふとん乾燥機 【マット&ホース不要】 ブルー RF-AA20-AA