仕事に悩んだら、フリハク。

自由な働き方・生き方を考えるブログ

あなたが「行動できない理由」は「計画を立てるから」

どうも!

今日は行動するための簡単なハックを一つ、ご紹介します。

私たちは「行動することの大切さ」を充分に知っているのに、なぜ行動できないのでしょう?

行動を起こすために必要なこと、それは実は「計画を立てない」ことです。

 

行動したいなら計画を立てるな

計画も立てずに行動するなんて、愚かなことだと思いますか?

実際には、そんなことはないのです。

ただ、私たちはずっと「よく考えて行動しろ」「計画を立ててから実行しろ」と教え込まれてきました。

だから、計画を立てないで行動するのは悪いことだと思い込んでいます。

しかしながら、本当に行動できる人は計画を立ててから行動をしません。

計画は行動を阻害するからです。

なぜ計画を立てることが行動を阻害するのでしょうか?

 

計画を立てることのデメリット

行動を立てることにはメリットもありますが、ここではデメリットを見てみましょう。

行動までの時間が先延ばしされる

行動を起こそうと思ったあなたの熱意は、とても尊いものですが、同時にとても儚いものです。

行動する前に計画を立てようとすると、実際に行動するまでの時間が先延ばしされます。

すると始めに持っていた熱意が冷めるだけでなく、チャンスそのものを失う可能性もあります。

リスクを過大評価する

計画を立てるということは、必然的に行動のリスクを計算することになります。

人間にはリターンよりもリスクを過大に評価する機能(プロスペクト理論)が備わっていますので 計画を立てれば立てるほど「今回は止めておこう」となるのです。

コントロール幻想に囚われる

計画を立てるデメリットで一番やっかいなのが「コントロール幻想」です。

「コントロール幻想」というのは心理学の用語で「実際には自分で制御できないものを、制御できるように錯覚すること」です。

簡単に言うと「自分だけは特別」と思い込む意識です。

 

このように考えてみましょう。

世の中全体では「実際に行動に移された計画」「立てるだけで行動されなかった計画」のどちらの方が多いと思いますか?

恐らく後者の方が多いでしょう。 計画を立てれば行動できるのであれば、禁煙やダイエットで悩む人などいないはずです。

 

ではなぜ、あなたの場合には「計画を立てると行動できる」と言えるのですか? それはどこかに「他人は無理だけど自分は特別」という意識が発生しているからです。

行動するのに計画が必要と考えている人は、計画が行動をコントロール出来るという幻想に囚われています。

 

行動しながら計画を立てろ

では、計画とは必要ないものなんでしょうか?

全くそんなことはありません。

実際には、行動をした瞬間から計画が必要になります。

だから、本当に行動できる人は行動しながら計画を立てるのです。

これは会社も同じです。

会社はビジネスを動かしながら、次のビジネスの計画を立てています。

計画を立てる間、ビジネスを止める会社はほとんどありません。

 

 

私もブログのエントリーを書く際には、できるだけ計画を立てないようにしています。 まず書いてみてから、アップするか考えます。

そうしないと「これ面白いかな?」とか色々考えてしまって書かなくなるからです。

書いてみて、泣く泣くボツになるエントリーもありますが、違った形で再登場する場合もあります。

まず行動を起こすこと。これが大切だと思います。

参考になったでしょうか?

それでは!

 

なぜ直感のほうが上手くいくのか? - 「無意識の知性」が決めている

なぜ直感のほうが上手くいくのか? - 「無意識の知性」が決めている

  • 作者: ゲルトギーゲレンツァー,Gerd Gigerenzer,小松淳子
  • 出版社/メーカー: インターシフト
  • 発売日: 2010/06
  • メディア: 単行本
  • 購入: 7人 クリック: 45回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る